表題の通りです。
10/13に結婚式を終え、年末年始を超え、
ようやくひと段落。
改めて皆様、あけましておめでとうございます。(これを書いたのは1/8です)
早いうちに新婚旅行に行った方がいいよ!
と周りの方のアドバイスを受け、
重い腰を上げて旅行の計画を立て始めました。
まず、新婚旅行のメリットとデメリットを考えました。
●早いうちに新婚旅行へ行くメリット
・子作りを見据え、自分達の生活を考えた時、今が丁度いい(現在32歳悠長にしてられない)
・職場へ言いやすく休みが取りやすい
●早いうちに新婚旅行へ行くデメリット
・大きい出費をした後なので充分なお金がない
****
メリット、デメリットを考えると
どのような旅行にしようか
ぼんやりと考えることができます。
憧れだけで生活はできないため、
現実的に詰めていきました。笑
●我々の新婚旅行像
・子どもがいないうちに行けるところに行きたい(アダルトな場所含む)
・せっかく行くなら長期間、複数の国に行きたい
・贅沢するところと節約するところのメリハリをつける
・とにかく比較をして予算重視
こんな感じです。
というわけで、我々のハネムーン は
子どもがいない方が楽しめそうなヨーロッパに決定。
なぜならヨーロッパ経験値が全然ないから。
私はイギリスにしか行ったことがないし、夫はフランス、ドイツ、オランダくらい。
そして、どうせなら行ったことがない国がいいなと思ってイタリアに決定。
アダルトな場所といえばオランダ(イメージ)だったのですが今回は長期間行くのとルート的にやめました。
色々回る予定だけど各都市の滞在は割と弾丸だし…。
イタリアといえばジョジョ5部とARIAの聖地、ヴェネツィアです。
姫屋に行きたくてちゃんとダニエリを予約しました。聖地巡礼してきます。
ハネムーン 自体は
近場短期間贅沢<遠距離長期間節約
を選んだのでかなりのローコストになりました。
(本当はファーストクラスとか乗りたい)
こんな感じで、ふんわりと行き先とコンセプトを決めました。
これから各都市の観光名所とかを調べますが、最悪カードのコンシェルジュに連絡すれば情報が貰えそうなので実はあんまり心配してないです。
出発はまだ先なのでもう少し頑張って色々詰めておきます。
0コメント